[韓国語教育養成課程] 韓国語 文法論1 ~概要と特性~

한국어교육능력검정시험(韓国語教育検定試験)の勉強のために、整理です。

韓国語教育検定試験はこちら


概要

学習目標

  • 韓国語の文法的な特性を検討
  • 韓国語の文法をテーマ別に理解
  • 韓国語教育で必要な文法を学習

アジェンダ

  1. 文法の特性:한국어의 문법적 특성
  2. 形態素と単語:형태소와 단어
  3. 品詞:품사
  4. 助詞:조사
  5. 語尾と文章成分:어미와 문장 성분
  6. 待遇表現と時勢:대우법과 시세
  7. 受動態と使役動詞:피동과 시동
  8. 否定表現:부정법


1.  文法の特性:한국어의 문법적 특성

文法の定義

  • 一つの言語の文章を構成する規則の体系全般
  • 形態素、構文論に分けられる
    • 形態素:単語の形成、品詞、助詞、語尾関連
    • 構文論:構成、成分、語順、構成の機能及び文法の要素と関連


1.1.  形態的な特性:형태적 특성

概要
  1. 語尾と助詞が発達
  2. 文法形態は、ほぼ一つの形態が一つの機能をもつ(例外あり)
  3. 有情名詞 / 無情名詞の区分が重要(感情を持つ名詞の有無)
  4. 分類詞の発達

インド・ヨーロッパ言語との比較

  • 代名詞が未発達
  • 関係代名詞(that, what)、冠詞(a, the)、接続詞(and, but)がない
    • 그리고, 그러나のような接続語っぽいのはあるけどこれは接続詞という品詞はなく副詞の一つ
  • 仮主語や存在文の剰余がない
  • 一致現象がない
  • 動詞と形容詞の活用がとても類似・・などなど


1.1.1.  語尾と助詞が発達 : 어미와 조사가 발달

  • 격조사 : 이/가, 께서, 의, 에게, 께, 을/를, 로/으로, 에
  • 부사격조사 : 에서
  • 호격조사 : 아/야/이시여/이여
  • 보조사 (특수조사) : 은/는, 도 ,만, 부터, 조차, 까지
  • 접속조사 : 와/과

잡다 の後ろに、잡 - 으시   のように複数個つなげることもでき、語尾が発達している


1.1.2.  文法形態は、ほぼ一つの形態が一つの機能をもつ : 문법 형태는 대체로 한 형태가 하나의 기능을 지님

- 었という語尾は、どの文についても常に過去を表す ← 1つの機能を持つ

以下は例外で、로/으로はいろんな意味で機能する

  1. 동생이 우리 집으로 왔다.
  2. 나는 몸살 학교에 가기가 어렵다.
  3. 형이 나무 책상을 만들었다.
  4. 예전에는 붓으로 글을 썼다.
  5. 그는 한국 대표 회의에 참석하였다.


1.1.3.  有情名詞 / 無情名詞の区分が重要 : 유정 명사 / 무정 명사의 구분이 중요

  • 영희가 나무(○) / 나무에게(×) 물을 주었다.
    • 나무 は無情名詞なので、에 を使う
  • 동생이 형에게(○) / 형(×) 선물을 주었다.
    • 형 は有情名詞なので、에게 を使う
  • 에서(○) / 잎에게서(×) 젖과 같은 액체가 나온다.
    • 잎 は無情名詞なので、에서 を使う
  • 돈은 그 사람에게서(○) / 그 사람에서(×) 나온다.
    • 사람 は有情名詞なので、에게서 を使う


1.1.4. 分類詞の発達 : 분류사 발달

  • 마리 : 匹、頭
    • 소 한 마리
  • 채 : 戸、棟
    • 집 한 채
  • 그루 : 株
    • 나무 한 그루
  • 권 : 冊
    • 책 한 권
  • 접 : 果物や野菜を100個まとめて数える単位
    • 오이 한 접 (100개)
  • 손 : 手で持てるぐらいの量
    • 고등어 한 손(2마리)
  • 쾌 : 干した明太20匹を数える単位
    • 북어 한 쾌(20마리)


1.1.5. 代名詞が未発達 : 대명사가 미발달

  • 指示代名詞の '이것 저것 그것' は、冠形詞 + 依存名詞 '것' の結合にすぎない
  • 3人称の '그녀' という女性に使う代名詞は、使い方が明確でなく不安定
  • 2人称の '당신' は、名詞に由来。敬語ではあるが目上の人に使えないなど、制限的
  • 代名詞が使いにくい時は、'고객님' '선생님' のように身分や役職を表す名詞を使うのが一般的


1.1.6. 関係代名詞(that, what)、冠詞(a, the)、接続詞(and, but)がない : 관계대명사, 관사, 접속사가 없음

関係の構成を作るさいは、修飾語を作って関係を表す

  • 이것이 네가 어제 잃어버린 책이다
  • This is the book which you have lost yesterday.


1.1.7. 仮主語や存在文の剰余がない : 가주어나 존재문의 잉여사가 없음

名詞がなくてもOK

  • 英語 : It is John that came yesterday.
  • 韓国語 : 어제 온 존이라고 하는 사람


1.1.8. 一致現象がない : 일치 현상 없음

John goes to school.  ---  -esを使うことで3人称であることが一致してる

韓国語にはない文法


1.1.9. 動詞と形容詞の活用がとても類似 : 동사, 형용사 활용이 매우 유사

動詞と形容詞がすべて用言に含まれるため同じように活用する



1.2.  構文的な特性 : 통사적 특성

概要
  1. SOV型(主語 - 目的語 - 動詞)
  2. 修飾語は必ず被修飾語の前に位置する
  3. 핵-끝머리 언어
  4. 自由語順、または部分的自由語順が可能
  5. 主語や目的語はよく省略される
  6. 談話中心的言語
  7. 構文的な移動がほぼ見られない
  8. 待遇表現が精密に発達


1.2.1.  SOV型 : SOV형

Greenberg(그린버그)という言語学者が分けた

  • SVO - 英語とか
  • VSO
  • SOV - 韓国語、日本語、モンゴル語、トルコ語など


1.2.2.  修飾語は必ず被修飾語の前 : 수식어는 항상 피수식어 앞에 위치

내가 어제 저녁을 먹기 전에 잠깐 읽은 책  ---  どんなに長く修飾するとしても被修飾語の前に来る


1.2.3.  핵-끝머리 언어

日本語わからない・・😥

1.2.2と同じで、核となる単語が必ず後ろに来るという観点


1.2.4.  自由語順、または部分的自由語順が可能 : 자유 어순 또는 부분적 자유 어순

比較的、自由だが、叙述語の位置は文章の最後に固定されてるので変わらない

  • 철수가 영희에게 잊지 못할 선물을 주었다.
  • 영희에게 철수가 잊지 못할 선물을 주었다
  • 잊지 못할 선물을 철수가 영희에게 주었다.
  • 잊지 못할 선물을 영희에게 철수가 주었다.


1.2.5.  主語や目的語はよく省略される : 주어나 목적어의 손쉬운 생략

どんな時に省略されるのか?

会話の流れで理解できる場合 ↓ 1.2.6.に同じ


1.2.6.  談話中心的言語 : 담화 - 중심적 언어

以下は例

  • 어디 가니 ?
  • 학교에 가.
  • 넌 뭐 ?
  • 난 짬뽕.


1.2.7.  構文的な移動がほぼ見られない : 통사적 이동이 드물거나 없음

  • You are student <-->  Are you student ?

韓国語の疑問詞は英語のように語順が変わらない


1.2.8.  待遇表現が精密に発達 : 대우법이 정밀하게 발달

  • '- 시' をつける現象
  • 聴者を高める言い方が多様
  • 単語が変わる
    • 계시다 / 여쭙다 / 뵙다 / 드리다 / 모시다 / 께서 / 께 など

0コメント

  • 1000 / 1000